文法: Grammar a Day - Level 2 [ 名詞が名詞に代わって (nikawatte) ]

Posted by Diposting oleh INYOMAN INDRA S ( UNJ ) On 03.12


名詞が名詞に代わって (nikawatte) - use Nounに instead of Nounが

--- Notes ---

meishi + ni kawatte

the base of this grammar point is the polite request form
[V-てform ください]

the dictionary form of かわって is かわる which means to substatute
or to change from one thing to another.

example:


今日は 大嫌いケーキが私の一番好きなのにかわりました。

Today, My favorit cake was substatued with one I hate.

The basic form of this is
Noun+ga Noun+ni kawaru

Noun+に was replaced by Noun+が

In order to change this to a request we simply change kawaru to a request
form

Example:
代わって 下さい Please substatute it


--- Examples ---
ここでは、人間にかわってロボットが作業をしている。
Here, instead of humans, robots are doing the work.

社長にかわって私が会議に参加しています。
In place of the president, I am attending the meeting.

ジムは、ベティーにかわって手紙を書いた。
Jim wrote the letter for Betty.

私があなたにかわって全て行いますから、あなたはただここで待っているだけでいいのです。
I'll do everything for you, so you have only to wait here.

戦後になってガラスにかわってプラスチックが出てきた。
After the war plastics became available replacing glass.

マッチにかわって、ライターが使われています。
Lighters are now used instead of matches .

[私が]課長にかわって、お詫びいたします。
I apologize on behalf of the section manager .

入院した先生にかわって、今は新しい先生が授業をしている。
Now, a new teacher is giving the lessons, on behalf of the one who entered
the hospital.

0 komentar

Posting Komentar