〜ものがある (monogaaru) - there is such a thing (essence), feels
like
--- Examples ---
彼女の小説には人を勇気づけるものがある。
her novels are able to encourage (move) people.
家族に会うと私の心に複雑なものがある。
When I meet my family, there are complicated feelings in my heart.
彼の学問的な業績には感銘を与えるものがある。
His academic achievements are impressive.
彼の功績は特筆大書すべきものがある。
His accomplishments should be written in large letters.
彼の性格には単なる正直以上のものがある。
There is more in his character than simple honesty.
彼女には何か磁力のようなものがある。
She has something of a magnetic force.
物には限界というものがある。
Everything has its limit.
僕の人生には何か欠けているものがあるような気がするんだ。
I have a feeling that something is lacking in my life
問題の中にはゴリラに不公平なものがある。
Some test questions are unfair to gorillas.
彼の話し方にはどこか強引なものがあった。
There was a feeling of pushiness, somewhere in his talking.
彼は、性格は別として、絵の才能には見るべきものがある。
Putting apart his character, he have something special we must see in his
talent for paintings.
彼女の演奏には、人の心を動かすものがある。
She has the power to move people with her songs.
文法: Grammar a Day - Level 2 [ 〜ものがある (monogaaru) ]
Posted by
Diposting oleh
INYOMAN INDRA S ( UNJ )
On
02.59
Label
- huruf jepang (kanji) (1)
- lagu jepang (19)
- Level 2 (70)
- Level 3 (52)
- level 4 (15)
- link (1)
- makalah (3)
- news (4)
- nihon bunka(budaya jepang) (11)
- nihonshi ( sejarah jepang ) dan mitologi ( bunggaku ) (1)
- tanoshi nihonggo (18)
0 komentar
Posting Komentar