~TA (~た ) / ~ました

Posted by Diposting oleh INYOMAN INDRA S ( UNJ ) On 11.23

A.PENDAHULUAN

Bentuk ini menunjukan perbuatan atau peristiwa di masa lampau ,penyelesaian suatu perbuatan atau gerakan keadaan terakhir sebagai hasil dari perbuatan atau gerakan dan pengalaman di suatu waktu yang tak jelas.

Fungsi ~ta
1.Bentuk ini digunakan dalam klausa kepunyaan yang memodifikasi kata benda atau dalam kalimat jenis lain.
2.Untuk mengakhiri sebuah kalimat,tapi lebih sopan ,menggunakan ~mashita

Contoh :
watashi wa kino hon o mo yomimashita
Saya sudah membaca buku yang kemarin saya beli

3.Digunakan di sebuah akhiran sebuah klausa apositif yang mendahului kata benda tertentu seperti yotsu (tanda),jujitsu(kenyataan),dsb

Contoh :
kanojo wa yoku ga nai
Dia tidak menunjukan tanda-tanda membaik

4.Bentuk ~ta dari beberapa kata kerja boleh digunakan sebagai atribut kata sifat yang bisa digunakan untuk memodifikasi sebuah kata benda yang tepat mengikutinya.

Contoh :
Bentuk kamus Perfective/過去形
ta/da
Hanareru (menjauh) Hanareta (jauh)
Kawaru (membedakan) Kawatta (tidak biasa)
Komaru (kesulitan) Komatta (sulit/memalukan)
Machigau (membuat kesalahan) Machigatta (salah)
Megumareru (diberkati) Megumareta (berkat/nyaman)


5.Bentuk ~ta bisa mendahului kata-kata dan frase sebagai berikut
1.Ato de
2.Bakari
3.Bun
4.Dake
5.Dokoro ka
6.Hazu desu
7.Hazu ga nai
8.Hodo
9.Ho ga ii
10.Kamoshirenai
11.Kara
12.Kawari ni
13.Keredo (mo)
14.Koto
15.Koto ga aru
16.Mitai
17.Mono
18.Rashi
19.So desu
20.Tame ni
21.Toki ni
22.Tokoro dan Tokoro ga
22.To shitemo
23.To sureba
24.Tsuide ni
25.Tsumori desu
26.wake
27.yori


B .BENTUK LAMPAU DAN PERUBAHAN


B.1.Tabel perubahan dari kata kerja bentuk kamus ke bentuk た
masu/ます masita/ました
kau/買う katta/買った
matu/待つ matta/待った
wakaru/分かる wakatta/分かった
kaku/書く kaita/書いた
iku/行く itta/行った
nomu/飲む nonda/飲んだ
yobu/呼ぶ yonda/呼んだ
asobu/遊ぶ asonda/遊んだ
contoh I play tennis. I played tennis.
irregular kiru/来る kita/来た
irregular suru/する sita/した

B.2.Perubahan ke bentuk negatif

いる いませんでした
つれてくる つれてきませんでした
みる /みませんでした
まつ /まちませんでした
とる /とりませんでした
あう /あいませんでした
する /しませんでした



B.3.bentuk past tense untuk I-ADJEKTIF
あつい / あつかったです
おいしい / おいしかったです
いい・よい / よかったです

Contoh :
きのうは あつかったですが、きょうは さむいです。
きのう、カレーをたべました。おいしかったですから、たくさん たべました。

A:きのう はじめて うどんを たべました。 とても おいしかったですよ。
B:そうですか。よかったですね。

B.4.Bentuk Past tense -VE untuk I-ADJEKTIF
あつくない / あつくなかったです
おいしくない / おいしくなかったです
よくない / よくなかったです

Contoh :
にほんは せんしゅう あつくなかったですが、マレーシアは とても あつかったです。
きのう すしと わさびを たべました。 ぜんぜん おいしくなかったです。 

A:デートは どうでしたか。
B:よくなかったです。かれしは おかねが ありませんから、えいがを 
みませんでした。  こうえんで さんぽを しました。
B.5.Bentuk past tense untuk NA-ADJEKTIF
ゆうめい / ゆうめいでした
べんり / べんりでした

B.6.Bentuk past tense –VE untuk NA-ADJEKTIF
ゆうめい / ゆうめいじゃありませんでした
べんり  / べんりじゃありませんでした

Contoh :
さかいさんは とても ゆうめいでした。
わたしは きのう げんきでしたが、きょうは げんきじゃありません。
マレーシアの でんしゃは 1980ねんに あまり べんりじゃありませんでしたが、
さいきんは とても べんりに なりました。

G.Bentuk past tense untuk KATA BENDA
あめ / あめでした
てんき / てんきでした
H.Bentuk past tense -VE Untuk KATA BENDA
あめ / あめじゃありませんでした
てんき / てんきじゃありませんでした
contoh
せんしゅうは やすみでしたから だいがくは しずかでした。
あめでしたから どこも いきませんでした。
いいてんきじゃありませんでしたから、さんぽへ いきませんでした。

APLIKASI DALAM POLA KALIMAT
Seperti yang saya bicarakan ke atas tentang fungsi ~ta yang ke 5, ~ta bisa mendahului frase- frase pola kalimat bahasa jepang.Berikut saya uraikan beberapa contoh.
B.1 た ほうがいい = lebih baik ~
contoh:

試験があるので、いっしょけんめいべんきゅうしたほうがいいあとでごうかくするようになりました。
karena ada ujian,lebih baik sungguh2 belajar,nanti pasti akan dapat lulus.

さむいいから、ストーブがつかせられたほうがいい。
karena dingin,lebih baik pemanasnya dinyalakan.

疲れたので、ちょっとすこしちょけいしたおがいい。
karena sudah capek,tunggu,.lebih baik sedikit istirahat.
Format: ta-form of verb or nonpast, negative form of verb +
ほうがいい(です)


B.2 た ことがあります = pernah ~

contoh:

バリへいったことがありますか。
pernah pergi ke bali?

こんなことは今まで何回もけいけんしたことがあります。
hal demikian sampai sekarang saya pernah mengalami nya beberapa kali.

ぼくはにほんのりょうりをたべたことがありますよ。
aku pernah makan masakan jepang loh..

スラウェシにうまれたので、私はマカッサルにすんだことがあるよ。
karena lahir di sulawesi,saya pernah tinggal di makassar.

漢字が早く読めるように、毎日日本語を勉強しています。それで私はむずかしいかんじをかいったことがあります。
supaya cepat bisa membaca kanji,setiap hari belajar bhs jepang.oleh karena itu,saya pernah menulis kanji yang sulit
B.3K.kerja-た まま ~ = ~ begitu saja
contoh:

パソコンがこわったまま、つかえません。
komputernya rusak begitu saja,tidak bisa digunakan.

音楽をついたまま、ぼくがべんきょうしてしまいました。
aku sudah belajar begitu saja dalam keadaan musik menyala.

かれはさっきかいしゃにしごとしたまま、どうぐをあとかたつ"けない。
orang itu tadi di perusahaan setelah bekerja begitu saja tidak membereskan alat.
K.kerja-U =saat/baru mau~
K.kerja-ている ところ =saat sedang
K.kerja-た =baru saja
contoh:

これからりょうりをつくるところです。
sekarang ini saya baru mau membuat masakan

おそくなってすみません。
maaf terlambat,.,.,,.,
いいえ、私も今来たところです。
tidak,saya juga baru saja datang

昨日、私は日本語を勉強しているところ、せんせいによばれました。
kemarin, saat saya sedang belajar bahasa jepang,dipanggil guru.

ぼくはいまかんじをかいているところです。
aku sekarang saat sedang menulis kanji.

今日、私はゆきだるまをつくったところなんです。
hari ini,saya baru saja bikin boneka salju.

これからシゲンに買い物をしに行くところなんですが、ごいっしょにいかがですか。
saya baru mau pergi ke sigen untuk berbelanja nih,bagaimana kalau sama-sama?

0 komentar

Posting Komentar